心機一転!移転のお祝いの時にはどんな贈り物が良いでしょうか。
【移転祝い】とは、企業の本社・事務所・店舗が移転する際に贈るお祝いのことです。おめでたい移転かどうかを考慮したうえでお祝いの準備をすすめましょう。
【大前提】移転理由の確認をお忘れなく!
事務所移転でお祝いを贈る際は、移転理由を念のため確認しておきましょう。例えば経営状態の悪化、業務縮小などが理由の場合だと、移転祝いを贈るのは不適切です。また、お相手が受け取りを辞退している場合も、無理に贈らないようにしましょう。

事務所や店舗の移転祝いの大定番といえばお花で、お祝いの気持ちが伝わりやすいため一般的ですが、「花やお菓子以外をお祝いで贈りたいが、どんなギフトが喜ばれるのかわからない」というご相談をよくいただきます。ギフト選びを任されてお悩みの方は、お気軽にジャパンプライズへお問い合わせください。
店舗やオフィスで映える、インテリアとしても使える馬アイテム

ギフトとして馬の置物は業種を問わずおすすめです。馬は古来より人と密接な関係にあった動物で、暮らしに役立ち美しい容姿の馬は世界中で多くの人に愛され、その姿を象(かたど)った工芸品も数多く作られてきました。午(うま)年の方には贈り物としても縁起物の馬の置物がとても喜ばれます。金属製の精巧な日本の伝統工芸品の高岡銅器の馬の置物なら気品ある高級インテリアとしてオフィスや店舗で映えるでしょう。

時代そして国を問わず人々が憧れる馬を美しく表現した高岡銅器の作品はダイナミックで勇壮な姿、力強さを感じさせます。 産まれたばかりの仔馬は、短時間で立ち上がり歩き始め「独り立ちが早い」ということから立身出世や、起業の成功などにも縁起が良いと言われています。
世界的にも有名なブランド、バカラやスワロフスキー、リヤドロでも取り扱う馬の置物は人気です。
【馬に関する豆知識】

現代では、乗馬クラブや競馬場、観光地以外で馬を見かける機会はほとんど無いかもしれませんが、昔の日本では馬は移動手段や仕事のパートナーとしてなくてはならない存在でした。古代から人の生活になくてはならない存在であっただけに馬は縁起物とされることも多い動物です。
■勝利をもたらす(勝負運)
■人荷を運ぶ(千客万来)
■エネルギーや力強さの象徴
■名声・人気が得られる
■立身出世

古式ゆかしい、流鏑馬(やぶさめ)の人気が高まっています!
「日本のサムライがみられる!」と外国人観光客が近年注目しているイベントが【流鏑馬(やぶさめ)】です。流鏑馬(やぶさめ)は、日本の古式弓馬術(伝統的騎射術)で走る馬の馬上から弓で矢を射り的に当てるというもの。青森県十和田市では「世界選手権」と銘打ち、世界の流鏑馬ファンに向けて、日本の伝統文化を広く発信し、国際交流を促進することを目指し、広く地域や国を問わず参加者を募っています。
馬のモチーフを採用している有名なブランド
- エルメス
- ラルフローレン
- コーチ
- バーバリー
- セリーヌ
- ロンシャン
- フェラーリ
- ポルシェ
- ゴディバ
競馬が盛んな国について
主に競馬が盛んな国・地域はアメリカ、イギリス、フランス、日本、UAE、香港ですが、そんな世界中のレースの中でも世界で一番売り上げがあり、盛り上がるレースが日本で年末恒例の有馬記念です。
移転・転居のお祝いでNGなもの
移転の贈り物の中には、お祝い事にふさわしくないとされるものがあります。あまり気にせず贈られることもありますが以下のような縁起の悪いことを連想をさせるものはマナーとしてできる限り避けましょう。
- 赤色の商品:赤字を連想させてしまう。
- キャンドルやライターなど火を使うアイテム:火事
- スリッパ・カーペット・敷物:踏みつける
移転祝いにピッタリな、気持ちが伝わるメッセージ例文
仕事関係の取引先やお得意様など、ビジネスシーンで移転祝いを贈る場合は、改まった形式で書くことも大切ですが、かしこまりすぎず、スマートにお祝いの気持ちが伝わるメッセージカードもおすすめです。

【会社の取引先】
店舗のご移転、誠におめでとうございます。
皆様のますますのご健勝をお祈りいたします。
新たなオフィスでのご出発、おめでとうございます。
皆様どうぞお身体にご留意され、さらなるご繁栄を祈念いたします。
この度は、事業拡大によるご移転とのこと、心よりお祝い申し上げます。
貴社のさらなるご健勝をお祈りいたします。
【英語圏の相手への移転祝い】
Congratulations on opening new office.
I’m sure your company continued successfully.
Please take care of yourself.
(新たなオフィスの開設おめでとうございます。貴社のますますの成功を確信しております。どうぞお体にお気をつけて。)
Congratulations on expanding new business.
I hope you will be successful.
(新たな事業拡大おめでとうございます。あなたの成功をお祈りしています。)
